こんにちは、りっすんママです(^^)/
今回は、外出自粛中シリーズとなります(*´ω`*)
これまで書いた記事は外出自粛中の過ごし方がメインでしたが、今回は「食材宅配」についてです♪
食材宅配、とっても便利ですよね(≧▽≦)♪
特に外出自粛中の今では、外に出なくても食材が家に届くので本当にありがたいです(*^-^*)
でも、最近は色んな種類のサービスが出てきましたので、正直どれを選べば良いかわかりませんよね((+_+))
食材宅配の良いところや、おすすめのサービスをご紹介しますので、ご興味がある方は是非最後までご覧くださいね(#^^#)
ちなみに私はこれまでパルシステムを愛用していましたが、最近生協(コープ)に変えました^^
ではまいりましょう♪
目次
外出自粛中は食材宅配がとっても便利
まずは食材宅配の魅力について書いていきます^^
食材宅配を使われたことのない方は、これからご紹介することを是非イメージしてみてください(*´ω`*)
食材宅配のメリットその① 買い物へ行く時間と手間がはぶける
一番大きなメリットはこちらです。
当然ですが、宅配食材では全てが電話かネットなどを使って家から注文できるので、外へ買い物に行く必要がありません。
手間と時間がはぶけるだけでなく、新型コロナの感染リスクを大きく減らすことができます^^
食材宅配のメリットその② 近くのスーパーで売ってない食材が買える
次のメリットがこちらです!
全ての宅配食材サービスに共通するメリットですが、「近くのスーパーでは売っていない商品」を買うことができます^^
りっすんは重度のアレルギー持ちですので、アレルギー対応食品をたくさん取り寄せています(^^♪
全ての食材を宅配で頼むのではなく、手に入らないものだけ注文するのも使い方の一つです^^
食材宅配のメリットその③ 計画的に買い物ができて経済的
3つ目のメリットは「計画的に買い物ができる」という点です!
何気にこのメリットが一番大きかったりします。
スーパーで買い物をしていると、どうしても予定にない食材を買ってしまい、余らせてしまうなんてことは無いでしょうか??
私はよくやってしまいます。。
でも、宅配食材ならムダな買い物をせずに済みます。
一週間分の献立をあらかじめ考えておき、足りない食材を注文することで、必要十分な食材をGETすることができます(^^♪
それに、コープやパルシステムなどの生協系宅配食材では、スーパーよりも普通に安いものもたくさんありますしね(≧▽≦)
食材宅配のデメリット
食材宅配のメリットを3つご紹介してきましたが、食材宅配にもデメリットがあります。
それは何かというと、「割高な食材も多い」ことです。
3つ目のメリットと矛盾するようですが、全ての食材を宅配サービスで調達すると割高になってしまうということです。
買い物に行かずに済む利便性と引き換えなので、仕方のないことなのですが((+_+))
ですので、おすすめの使い方としては、全てを宅配してもらうのではなく、家事や育児で疲れた時や、楽したいときにスポットで頼むのが良いと思います^^
私は毎週金曜日に宅配してもらうようにしています(*^^)v
おすすめの食材宅配サービス5選
続いて、おすすめの宅配食材を厳選して5つご紹介します^^
それぞれ「お試しコース」や「資料請求」が用意されていますので、まずはそちらを使ってみることをおすすめします(^^)/
①コープ・デリ
1つ目は「コープ・デリ」です^^
私がいま愛用している宅配食材サービスです(^^♪
特徴はなんといっても、「品ぞろえが豊富で安い」ことです(*^-^*)
アレルギー対応のベビーチーズやウインナーがあるので、アレルギー持ちのりっすんにとっては欠かせない存在です( ̄ー ̄)
牛乳もとっても美味しいので、毎週頼んでます(^^♪
電話対応もとっても丁寧で柔軟に対応していただけるので、安心して継続しています(*^^)v
コープ・デリは無料で資料請求ができますので、まずは公式HPから資料請求してみると良いですよ^^
②パルシステム
次におすすめなのがパルシステムです^^
私が東京に住んでいた頃によく利用していたサービスです(^^)/
パルシステムの特徴は、「安心・安全にこだわったおいしい食材」を取り揃えていることです^^
配送エリアは関東1都6県+福島、山梨、静岡、新潟の一部地域と限定されていますが、その分産地直送で新鮮な食材が届きます(*´ω`*)
コープと比べると、味は正直、、、
パルの勝利ですね。
でも今住んでいるところはパルシステムが使えないので悲しいです;;
パルシステムも、コープ・デリと同じく無料で資料請求ができますよ^^
③オイシックス
次にご紹介するのが「オイシックス」です^^
オイシックスの特徴は、レシピと食材がセットになっていることです!
これは主婦にとっては大変なメリットです。
毎晩、旦那が飽きないように献立を考えるの、しんどくないですか><??
オイシックスなら、今まで食べたことのないメニューのレシピが豊富にあります。
そして、そのレシピにあわせた食材をまるごとセットで届けてくれるので、あとは調理するだけです^^
オイシックスの「簡単、おいしい、おしゃれな料理キットKit Oisix」では、なんと20分で主菜と副菜が完成します。
メニューの種類も豊富で、飽きずに楽しめるのが魅力の食材宅配サービスですね^^
オイシックスでは、累計利用者310万人突破を記念して、「お試しサービス半額セット」を販売中です!
通常価格3980円(税込)のところが、2000円オフの1980円で購入できます^^
しかも、
- 1回だけのお届け(勝手に自動継続にならない)
- 1週間以内なら全額返金保証
- 全国どこでも送料無料
という超安心な設定です。
お試しをするならこのチャンスを逃す手はないと思います。
お試しセットに入っているのはこちらです👇

お試しセット(1980円)に入っている食材
これらに加えて、「とろ~りなめらかご褒美プリン」がつきます(*^^)v
私も早速取り寄せてみましたが、どれも新鮮で美味しいものばかりでした(^^♪

興味深々のりっすんw
例えばこちら👇
レンチンするだけで食べられるじゃがいも「インカの目覚め」!
栗のように甘くてびっくりしました!!
他のお野菜もとっても新鮮でおいしかったので、リピート決定です(*´ω`*)
お試しセットの詳しい中身は公式HPに掲載されていますので、そちらからどうぞ^^
④nosh(ナッシュ)
続いて最近SNSで話題の「nosh(ナッシュ)」です^^
ナッシュのコンセプトは、「管理栄養士と一流シェフによって作られた健康的な食事」を届けることです。
全てのメニューが糖質90%オフとなっていて、とってもヘルシーな食生活が実現します(^^♪
旦那がメタボ気味なら是非使いたいサービスですね(*´ω`*)
私はお試しセットをセルフバックで無料配達してもらったところですので、これから継続しようか考え中です(^^)
通常であれば、6食セットで3880円かかるところを、セルフバックを使えば3880円が丸ごとかえってくるので本当にお得です^^
セルフバックのやり方についてはこの記事で詳しく解説していますので、是非ご覧ください👇
こちらもCHECK
-
-
【徹底解説】セルフバックのやり方を優しく教えます(おすすめのASPを3つ紹介)
続きを見る
お試しセット(6食分)を旦那に食べてもらったところ、「やや物足りない」とのコメントをもらったので、悩んでいます。笑
確かに、値段のわりには量が少なかったです('_')
しかし、糖質がおさえられているので、健康には間違いなく良いです^^
メタボ気味な旦那さんをお持ちの方で、糖質を下げた料理を毎日作る自信が無い方にはとってもおすすめです。
配達してほしい時に注文すればお金はかかりませんので、忙しくなりそうな週にだけ注文しておきのもアリですね♪
⑤ママの休食
最後に紹介するのが「ママの休食」です^^
もしも今、妊娠されていらっしゃる方は是非ともチェックしてみてください!
ママの休食は、妊娠中のママの声によって生まれた宅配サービスです。
お腹の中にいる赤ちゃんとママが最適な栄養バランスをとれるように考え抜かれたメニューばかりです^^
ママに必要な葉酸、鉄分、食物繊維がふんだんに入った美味しいお弁当、お試しコースもありますので是非一度ご賞味ください(*^^)v

市販のお弁当とはこんなにも栄養価が違います
各食材宅配サービスのメリット・デメリット
続いて、それぞれの食材宅配サービスのメリットとデメリットをみていきましょう^^
わかりやすく表にまとめるとこのような感じになります👇
コープ・デリ | パルシステム | オイシックス | nosh | ママの休食 | |
配達品 | 食材、冷凍食品等 | 食材、冷凍食品等 | かんたん調理キット | 冷凍のお弁当 | 冷凍のお弁当 |
特徴 | 豊富な品揃え | 産地直送で新鮮な食材 |
全ての食材が有機野菜or特別栽培 (どれもめちゃくちゃ美味しい) |
全ての弁当が糖質90%オフ | ママに必要な栄養素が豊富 |
お値段 | スーパーと同等 | スーパーより少し高い | 宅配食材サービスの中ではやや高い | 宅配食材サービスの中では安い方 | 宅配食材サービスの中ではやや高い |
対応エリア | ほぼ全国 | 関東周辺 | 全国 | 全国 | 全国 |
公式HP |
|
|
食材宅配を利用して安全・健康・経済的な生活を(まとめ)
いかがでしたでしょうか(^^)/
今回は、食材宅配サービスについてご紹介させていただきました^^
今回ご紹介させていただいた5つのサービスについてまとめると、このような感じです👇
おすすめ食宅サービス5選
- コープ・デリ(食材や冷凍食品)
- パルシステム(食材や冷凍食品)
- オイシックス(かんたん調理キット)
- nosh(冷凍のお弁当)
- ママの休食(冷凍のお弁当)
私は新型コロナが流行りだす前からずっと使っていたサービスなのですが、外出自粛中の今となってはそのありがたさに日々感謝しています(#^^#)♪
赤ちゃんがいる家庭では、ウイススがこわくてなかなか買い物に行けませんが、このサービスを使えばその悩みから解放されます(^^
気になる方は、まずは資料請求やお試しコースを試してみて、家庭に合うようであれば継続する流れがおすすめです☆
結局、試してみないと合うかどうかわかりませんからね(*^^)v
少しでも感染リスクを減らして、家事が楽になればと心から願います^^
個人的なおススメは、やっぱりオイシックスです(*^^)v
家では作れないような豪華な料理に、旦那もとっても満足してくれるので。笑
全て契約農家の有機野菜という点もポイントです☆
それでは、今回も最後までお読みくださりありがとうございました(≧▽≦)♪