治療検討中の方向け

ヘルメットをおしゃれにカスタマイズ!(おすすめのステッカーを紹介)

今回は、ヘルメットのデザイン方法についてご紹介します(^^♪

Instagramで知ったのですが、ヘルメットをオリジナルにカスタマイズされている方が意外と多く、皆さまへも是非シェアしたいと思い書くことにしました^^

めちゃくちゃおしゃれなデザインもあって本当にびっくりします!

ヘルメット治療をこれから始める方や、既に治療中の方にとってご参考になれば幸いです(≧▽≦)

ヘルメット(スターバンド)の種類は約55種類!

ヘルメット治療をこれから始める方のためにまず説明しておくと、スターバンドの場合、ヘルメットのデザインは約55種類もあります!

治療を始める際に、カタログから一つだけ選び、赤ちゃんに合ったサイズに加工してもらうという流れです。

55種類もあるので、中には相当悩まれる方もいらっしゃるみたいです。

ヘルメットを被った姿をイメージしながら考えましょう^^

どうしても決められない方は、担当に人気の種類を聞くと教えてくれます^^

りっすんは人気の水色に決めました(^^)/

ヘルメットのカスタマイズ方法

ヘルメットのカスタマイズ方法としては、「シールやステッカーを貼る」方法が主流となっています(^^)/

SNSをみていると、可愛らしいシールやステッカーを見事にヘルメットに貼っているママさんがいらっしゃいます!

そのセンスは私には無かったので、いつもうらやましい目でみています(/ω\)

ヘルメットは基本的に洗わないので、一度貼ったら自然にはがれることはそう無いと思います。

シールやステッカーは、ヘルメットのデザインに合えば基本的になんでも良いので、文房具屋さんや手芸屋さんなどで良いものがあれば試しに貼ってみると面白いですね^^

おすすめのステッカー

SNSをみていたら、市販では売っていないようなおしゃれなステッカーを貼っている方をたまに見かけるのですが、どこで売っているんだろうといつも気になっていました( *´艸`)

調べてみたらなんと、リモルディングヘルメット専用のステッカーを作っているお店を発見しました!!

Ocean Crown 」さんというお店です^^

ステッカーのお値段は1,000円~3,000円ほどで、子どもの名前だったり、動物などのキャラクターだったり、色々なバリエーションがあって見ているだけでワクワクします(≧▽≦)

ステッカーデザインをいくつか紹介しますね↓↓

ハロウィンやクリスマスなどの、季節にあわせたデザインもあるのでかなり楽しめます(≧▽≦)!!

Ocean Crownさんのステッカーはminneという手作り作品の販売サイトで購入できますよ^^

気になる方は是非一度みてみてください(*^^)v

Ocean Crownさんのヘルメットデザイン一覧はこちら

Ocean CrownさんのInstagram: https://instagram.com/oceancrown.2019?igshid=9muzgicgeqg9

おしゃれなデザインでヘルメット治療を楽しもう!(まとめ)

ヘルメットがこんな風にカスタマイズできるなんて、ヘルメット治療をはじめた時は全然知らなかったので、知っていればやりたかったのに~!! という悔しい思いでいっぱいです。笑

ステッカーだと、季節にあわせて色んな種類のものを貼り替えることもできるので、存分におしゃれが楽しめます(*´ω`*)

カスタマイズのしやすさを考えると、ヘルメットは白色をチョイスしておいた方が良いと思います^^

外にでかけたら「可愛いですね~!!」と声をかけられること必至ですね!

ヘルメット治療中は何かと手間がかかって大変ですが、楽しみながら治療をすることはとても大切だと思います^^

他にもおしゃれなデザインをみつけたら、このブログでどんどん紹介していきますね(#^^#)

スターバンドのInstagramアカウントでは、インスタ映えするヘルメット治療写真を募集していたりするので、そちらも要チェックですよ^^!

話題!人気のベビー・キッズ子育てアイテムを展開【Hariti】

【amazon】向き癖グッズ人気ランキング
【楽天】向き癖グッズ人気ランキング
【Yahooショッピング】向き癖グッズ人気ランキング



-治療検討中の方向け

© 2023 ヘルメット治療まるわかりブログ Powered by AFFINGER5