節約・副業

楽天経済圏にはいってから30万円も得していた話(楽天カードは最強の節約アイテム)


こんにちは、りっすんママです(^^)/

今回はいつもと少し違った「節約についての記事」となります^^

タイトルからわかるとおり、楽天経済圏にはいっていたら、気が付くと30万円も得をしていたという話です!


すでに楽天経済圏にはいってらっしゃる方も多いかと思いますが、まだはいっていない方は、楽天カードがどれほどお得なのかをわかりやすくお伝えしますので、是非最後までお読みください(≧▽≦)♪

 

楽天カード新規発行するなら絶対にセルフバックですべし!!

セルフバック経由で今なら7000ポイント+現金6400円=合計13,400円分もらえる!

セルフバックのやり方はこちら👇

こちらもCHECK

【徹底解説】セルフバックのやり方を優しく教えます(おすすめのASPを3つ紹介)

続きを見る

 

 

楽天カードを使ってから得した金額

まず最初に、私が楽天カードを使いだしてから獲得したポイントについてお話します。

楽天カードを使い始めてから、今月でまる4年になりますが、これまでの累計獲得ポイントは「約30万円分」となります。

直近一年間では、「約8万5千円分」です。

一年でだいたい8万円くらいGETしている計算になります(*^^)v

8万円ってめちゃくちゃ大きい金額ですよね。。

一ヵ月あたりになおすと6~7千円お得に買い物ができているということになります。

これは安い食材を求めてスーパーを立ち回るくらいのインパクトがあるということです( *´艸`)

楽天カードを使うメリット10選

次に、楽天経済圏にはいる主なメリットを10個ご紹介しようとおもいます(^^♪

普段あまり意識せずに楽天カードを使っていたのですが、あらためて考えてみると色んな場面で楽天経済圏は効果を発揮していました( ゚Д゚)!

ではまいりましょう^^

年会費が無料

まず何といっても「年会費がかからない」点は大きなメリットだと考えています!

ポイント還元率の高いクレジットカードの中には、年会費が数千円かかるものが多いため、年会費無料の楽天カードは大変魅力的です。

極端な話、新規入会キャンペーン中に楽天カードを作り、もらったポイントを使いきったらそのまま使わなくてもOKなのですw

何枚発行しても無料なので、家族全員分のカードを発行してももちろん年会費はかかりません^^

楽天ゴールドカードは年会費が2千円かかりますが、普通のカードでも十分に恩恵は受けられます♪

 

どんなお買い物でも最低1%ポイント還元

次にポイント還元率についてです。

楽天カードでは、どんなお買い物でも最低1%分のポイントが還元されます。

楽天市場をとおさなくても、スーパーやコンビニで買い物する時に楽天カードを使えば、利用額の1%分が翌月にポイントとして付与されます。


最低1%還元と表現したのには理由があります。

それは楽天市場でお買い物をするとさらに追加のポイントがもらえるからです!

楽天市場で買い物をするときは、通常の買い物に比べてポイント還元率がかなり優遇されます。

この点については、どれだけ楽天経済圏を使っているかによって還元率がかわってきます。

例えば私の場合、楽天ゴールドカード(+4%)、楽天モバイル(+2%)、楽天銀行(+1%)を使っていますので、合計でなんと8%も還元を受けることができています!!

少し前なら、消費税分がまるまるポイントとしてかえってくるイメージですね。

 

楽天カード公式HPはこちら

ポイントカードとしても使える

あまり知られていない特典の一つが、楽天カードは「ポイントカードとしても使える」ことです。

マクドナルドやドラッグストアのレジで、「楽天ポイントカードはお持ちですか??」と尋ねられたことはありませんでしょうか。

あれがまさに楽天カードのことなのです。

つまり、楽天カードのクレジット機能を使わずに買い物をする場合(現金払いの場合)でも、お店によってはポイントだけ貯めることが可能なのです!

楽天カードを持ち歩いてなくても、スマホのアプリでバーコードを読んでもらえればポイントをためることができますので、いつでもどこでもポイント貯め放題ですね(*´Д`)

 

ポイントの使い道がいっぱい

個人的に、楽天カードの一番のメリットだと思っている点が、「ポイントの使い道がたくさんある」ということです。

具体例を挙げると、

  • 楽天市場での買い物に使える
  • 加盟店の買い物に使える
  • 楽天カード払いの決済にあてられる
  • 積み立て投資に使える

このような使い道があるのです。

楽天カード払いの決済にポイントを使えることができるので、もはや現金で還元を受けているのと変わらない効果があります。

しかも、ポイントを使った積み立て投資もできるので、投資をしている感覚なしにお金がたまっていく仕組みを作ることもできます!

このポイント積み立て投資は本当におすすめです。

数年間ポイントを全て積み立てにまわせば、きっとびっくりするくらいの金額になっているはずですよ^^

 

楽天セールやキャンペーンでさらにお得

楽天は年中何らかのセールやキャンペーンをしています。

特に注目したいイベントが、年に4回行われる「楽天スーパーセール」です。

毎年3、6、9、12月に開かれるイベントですが、この期間中はポイント還元率が半端じゃないです!

商品によっては50%以上の還元を受けられる場合もあります。

つまり半額で商品を買うこともできるのです。

楽天カードをもっていれば、獲得したポイントを日頃の決済に使えるので、この期間中にあらゆるものを買いだめしておけばものすごく節約になりますよ^^

他にもお買い物マラソンや、0と5の付く日など、イベントがない日はないくらいに毎日ポイント還元祭りを開催しているのが楽天さんです。笑

 

楽天モバイルや楽天でんきを使うと相乗効果あり

さきほども紹介しましたが、楽天のポイント還元率の仕組みとして、「楽天経済圏にはいればはいるほポイント還元率がよくなる」ようになっています。

楽天経済圏の具体例としては以下のサービスがあります。

  • 楽天モバイル
  • 楽天銀行
  • 楽天でんき
  • 楽天保険
  • 楽天証券
  • 楽天トラベル 等々

これらのサービスを使えば使うほど、お得になるという仕組みなのです。

・・・もうなんか憎いくらいうまくできていますよね笑


特に近々5Gを使い放題にするという楽天モバイルには要注目です。

しかも「Rakuten UN-LIMIT」という新プランは、先着300万人は一年間無料らしいですね。

楽天カードをお持ちでなくとも、この楽天モバイルの1年無料キャンペーンには是非のっかっておくべきだと思います(*´Д`)

楽天モバイルの詳細はこちら↓



 

楽天ペイとの併用でポイント還元率大幅UP

今流行りのキャッシュレス決済についてのメリットも見逃せません。

楽天には、「楽天ペイ」というバーコード決済ツールがあります。

バーコード決済といえば、PayPayやLINEPayが有名ですが、キャンペーン中の還元率が最も高かったのは実は楽天ペイだったりするのです。

残念ながら今現在はキャンペーン対象外ですが、キャッシュレス決済自体は政府として推進しているので、今後も何らかのキャンペーンが定期的に行われるでしょう。

 

楽天カード公式HPはこちら

家計の管理がしやすい

楽天カードには、主婦にはとっても便利な家計管理機能がついています( *´艸`)

専用のアプリを使えば、楽天カードで決済したものをカテゴリ別に整理してくれて、金額の推移などが一目でわかります(^^)/

節約の目標金額を設定したりして、どの支出をけずれば達成できるかなどの計画も立てられるので、とっても便利ですよ♪

家計簿アプリは他にもたくさんありますが、楽天カードで決済するだけで自動的に記録してくれるこのシステムは本当にありがたいです。

これを使いだすと、全ての決済を楽天カードでしたくなります笑

 

カードのデザインが豊富

楽天カードにはたくさん種類があり、選ぶことができます(≧▽≦)!

普通のクレジットカードは選べても2種類だったり、色を選択するだけなのですが、楽天カードには、色の選択に加えて、楽天パンダ柄や、楽天ゴールデンイーグルスのデザイン、ヴィッセル神戸のデザインなど、豊富なデザインをとりそろえています^^

私は可愛いので楽天パンダちゃんにしていますが、スポーツクラブのファンであればたまらなく欲しくなるのではないでしょうか(*´Д`)

 

入会特典がすばらしい

最後に、これは楽天カードの一番のセールスポイントだと思うのですが、「入会特典が他のカードに比べてレベチな所」が最大のメリットです。

入会するだけで5,000ポイント還元はもはや普通に行われていますし、キャンペーン中はそれ以上の特典があったりします。

入会特典で獲得したポイントはもちろんお買い物に使えますので、労せずお小遣いをGETできる美味しいカードでもあることがわかります( *´艸`)

 

楽天カードを新規発行するなら絶対に「セルフバック」を使うべし

これから楽天カードを作ろうとされている方に絶対に知っておいて欲しい話があります。

 

それは、「セルフバック」という仕組みを使うと、通常特典のポイント還元に加えて、なんと現金が6,400円手に入ります!

今は新規入会で7000ポイント還元中なので、合計で13,400円分ゲットできるというわけです^^

 

セルフバックとは、欲しい商品を購入するだけで企業から報酬がもらえる」仕組みのことで、れっきとしたサービスです。

 

セルフバックができるサービスはいくつか種類がありますが、楽天カード新規発行のセルフバックで一番報酬額が大きいのが「A8.net」です。

 

A8さんは私も愛用していて、日本最大のセルフバックサイトですので、安心してご利用いただけます^^

 

セルフバックをまだ使われていない方は、以下の記事で詳しく解説していますので是非ご覧ください👇

こちらもCHECK

【徹底解説】セルフバックのやり方を優しく教えます(おすすめのASPを3つ紹介)

続きを見る

 

楽天カードのセルフバックはこちらから👇(会員登録したらすぐにできます)

 

A8.netに登録してセルフバックする

 

特典だらけの楽天カードは超おすすめ(まとめ)

いかがでしたでしょうか(^^)/

楽天カードの魅力を私なりに存分に紹介させていただきました^^

一度楽天経済圏にはいったら抜けられないとよく周りから聞こえてきますが、実際そのとおりだと思います。

だってメリットが大きすぎるんですもん(*´Д`)

今や楽天市場はamazonに負けないくらい日本では使われていますし、商品もとっても充実しています。

食材から日用品まで、すべて楽天市場で調達できるといっても過言ではないでしょう。

そうなると、日頃の支出を常に数%節約しているのと同じことになります^^


今、楽天カード以外のクレジットカードを分散して使っていたり、現金払いばかりしている方は、はっきり言って非常にもったいないことをしています><



これを機にご家族でぜひ検討してみてください(≧▽≦)♪


それでは、今回も最後までお読みくださりありがとうございました(*^^)v


楽天カード公式HPはこちら

 

 

 

 

話題!人気のベビー・キッズ子育てアイテムを展開【Hariti】

【amazon】向き癖グッズ人気ランキング
【楽天】向き癖グッズ人気ランキング
【Yahooショッピング】向き癖グッズ人気ランキング



-節約・副業

© 2023 ヘルメット治療まるわかりブログ Powered by AFFINGER5