こどもちゃれんじ

こどもちゃれんじぷちのDVDにすっかりはまった話(おかげでママの自由時間ゲット)

みなさまこんにちは(^^)/

家事や育児にだんだんと慣れてきて、ズボラさが増しつつあるりっすんママです(*´Д`)

りっすんがだんだんと言葉をわかるようになってきたので、いい感じにコミュニケーションをとることができつつあります^^

これまでは意思疎通が全くといっていいほどとれていなかったので、これは大きな進歩です(≧▽≦)!!

あと「ママ~!」と呼んでくれるようになったので、それがまた嬉しいのなんのって、、(*´Д`)

「パパ~!」とはまだ言ってくれないので、パパは毎日すねています( *´艸`)



さて、今回は、こどもちゃれんじについて書きます♪

前の記事でこどもちゃれんじとベビーくもんを比較してみましたが、こどもちゃれんじには更なるメリットがありました(≧▽≦)♪

このことをふまえると、もうこどもちゃれんじが圧勝なのでは?? と思っています!!


ではまいりましょう♪

こどもちゃれんじぷちのDVDを流してみたら、、

更なるメリットとは、「DVDによる教育効果」です(≧▽≦)

前の記事ではDVDについて紹介できませんでしたが、それには理由が、、


実は、我が家にはDVDプレイヤーがなかったのです(ノД`)・゜・。


このためだけにDVDプレイヤーを買うのか迷ってしまい、2週間ほど時間がたってしまいました><

でもせっかくの教材なので、一番安いプレイヤーをネットで買うことにしました^^

3月にはじめてから、毎日のようにDVD以外の教材で遊んでいましたが、ようやく注文していたDVDプレイヤーが届いたので、試しに再生してみました^^

すると、、


このとおり、りっすんは画面にかじりついて動きません!!



まさかこれほどりっすんがハマってくれるとは、、


あ、ちなみにテレビの前に置いているトゲトゲはバリケードのつもりです。笑

これをしないと、ほんとうにテレビにかじりついてしまうので。。



さらには、しまじろうの仕草や言葉をまねするようになりました!!

まだまだ喃語ではありますが、DVDを見ているだけで言葉を覚えようとする姿には感動しました(ノД`)・゜・。

 

こどもちゃれんじぷちのDVDの内容

DVDの内容を簡単に紹介します^^

まだ4月号しか届いていないので、4月号のDVDとなりますが、おおまかな内容は以下のとおりです。

  • しまじろうと一緒に歯みがき
  • しまじろうパパと一緒にお風呂
  • 車のブルーンと一緒にお出かけ
  • 様々なリズム遊び

などなど

これらは、4月号の教材(絵本とおもちゃ)と完全に連動しています。

映像の中に実際のおもちゃが登場して、その使い方や遊び方を教えてくれます♪

りっすんは、映像をみてから、おもちゃの遊び方がわかるようになっていきました(≧▽≦)!!


お風呂の中でも知育カップで毎日遊んでいます(*´ω`*)


食事中にDVDをみせると、お行儀よくごはんを食べてくれます笑

ミニトマトが好き♪

こどもちゃれんじぷちのDVDのおかげでママの自由時間がかなり増えました

これまでは、朝と夕方のNHK番組(おかあさんといっしょ)の時しかテレビを見る時間がなかったのですが、このDVDを流せば、りっすんは楽しそうにテレビを見るようになりました^^

あまり長く見続けるのも良くないのですが、ちょっと家事をしたい時などにDVDを流すと、おとなしく見ていてくれるのでめちゃくちゃ助かります(*^^)v

こんなに気に入ってくれるなら、最初からDVDプレイヤーを買っておけばよかったな~と後悔(*´Д`)


こどもちゃれんじのDVDの中身は、スマホからでも見ることができるのですが、画面が小さいので目に良くないと思います。

車の中でスマホに映しているママもいるようですが、、 私はおすすめしません。

便利は便利なのですけどね ^^)


毎月の教材とおもちゃに加えて、このDVDまでついて月2千円ちょいだと、本当にいい買い物をしたな~としみじみ思います( *´艸`)

これからも、このDVDをうまく使いながら、家事やママの自由時間を生み出してやろうと思ってます(*^^)v


以上、こどもちゃれんじのDVDは素晴らしいというお話でした^^w

こどもちゃれんじの教材についてはまた定期的にレビューしようと思います(^^♪


今回も最後までお読みくださりありがとうございました♪

こどもちゃれんじぷち 詳しくはコチラ

 

こちらもCHECK

「Baby Kumon」と「こどもちゃれんじ」を比較してみました(どっちがおすすめ? 口コミ、評判は?)

続きを見る

話題!人気のベビー・キッズ子育てアイテムを展開【Hariti】

【amazon】向き癖グッズ人気ランキング
【楽天】向き癖グッズ人気ランキング
【Yahooショッピング】向き癖グッズ人気ランキング



-こどもちゃれんじ

© 2023 ヘルメット治療まるわかりブログ Powered by AFFINGER5