
みなさまこんにちは(^^)/
昨日、ついに緊急事態宣言が全都道府県に拡大されましたね(ノД`)・゜・。
私の住む地方にはまだまだ来ないと思っていたので朝から動揺しているりっすんママです((+_+))
食材とかを思いきり買いこむべきなのか。。
でもまだスーパーは閉まる気配がないので、しばらくは様子見でいこうと思います。
お米はこの前がっつりと買ったので、とりあえず安心です^^
さて、先日ブログで自粛中の過ごし方について書かせていただきましたが、その際にご紹介した「室内ジャングルジム」について、あらためてその魅力をお伝えしようと思いまして、今回は室内ジャングルジムがおすすめな理由について書こうと思います^^
我が家は新型コロナが流行るまえからジャングルジムを設置していたのですが、外出を自粛していると日々そのありがたみを実感しています。
外に遊びにいけずに、子どもの運動不足にお悩みのママさんは必見です!
ではまいりましょう(^^♪
目次
室内ジャングルジムとは

室内ジャングルジムとは、その名のとおり家の中で遊べるジャングルジムのことです。
雨の日も室内で遊べて、赤ちゃんの運動能力をきたえることができるので、とても人気の高いおもちゃです^^
室内ジャングルジムの種類
室内ジャングルジムの種類は豊富で、ジャングルジムに滑り台やブランコ、鉄棒やバスケットゴールなどまでがついたバージョンのものがあります^^
私が子供の頃はこんなに豪華なジャングルジムはなかったので、みているだけでワクワクしちゃいますね(^^♪
アンパンマンやくまのプーさんなどの人気キャラクターをモチーフにしたものまであるので、赤ちゃんの好きなキャラクターのものを買えば喜んでくれること間違いなしです♪
また、最近の新商品のほとんどが折りたためる仕様になっているので、使わない時は部屋の隅に置いておけばスペースにも困りません^^
室内ジャングルジムの対象年齢
室内ジャングルジムには色んななサイズがあり、商品ごとに対象年齢が設定されています。
1歳から遊べるものもありますが、2歳から遊べる商品のほうが多いです。
安全のために、室内ジャングルジムを購入するときには、必ず対象年齢に合っているかチェックしましょう^^
組み立てるとけっこうな高さになるので、てっぺんから落っこちてしまうと大けがにつながるおそれもあります。
ですので、ジャングルジムで遊んでいる間は目を離さずにみてあげてくださいね^^
のちほどご紹介するおすすめのジャングルジム3選には、対象年齢も書いておきますね♪
外出自粛中に室内ジャングルジムをおすすめする理由

次に、外出自粛中の今だからこそ室内ジャングルジムをおすすめする理由についてです。
理由その① 赤ちゃんの運動不足の解消
一番の理由がこれです。
外出自粛中は、これまでのようにショッピングモールのお子様エリアで遊ばせたりすることができなくなるので、赤ちゃんはどうしても運動不足気味になります。
室内ジャングルジムがあれば、部屋の中でいつでも運動ができるため、運動不足の解消につながります^^
理由その② 運動能力の向上や知育面でも効果的
ジャングルジム遊びでは全身を使うので、遊びながら筋力・バランス感覚・柔軟性が養われるのが大きな魅力です。
さらに、判断力・想像力、登れたときの達成感などが刺激され、知育面でもメリットがあると考えられてるので、いいことづくめです^^
たしかにジャングルジムって、登るときに「次はどの棒につかまろうかな」って考えますよね^^
運動面+知育面の両方で良い効果が期待できるおもちゃはそうそうないのではないでしょうか(*´ω`*)
おすすめ室内ジャングルジム3選
それでは、数ある室内ジャングルジムの中でも、特に人気の高いものを厳選して3つだけご紹介させていただきます(≧▽≦)!!
他にも魅力的なものはたくさんあるのですが、個人的にこの3つがずば抜けて評価が高いので、それぞれの良い点をお伝えします^^!
ノナカワールド( プレミアムおりたたみロングスロープキッズパーク )
まず一つ目にご紹介させていただきたいのが、野中製作所がつくる「ノナカワールド」です!!
この商品は、楽天やamazonでもダントツの評価をほこる一品です(^^♪
その人気の秘密は大きく3つあります。
- 嬉しい4つの機能つき(ジャングルジム、ブランコ、滑り台、鉄棒)
- 折りたためば超コンパクト
- どんな部屋にもマッチする色合い
正直、この洗練された見た目に一目ぼれしてしまいました(*_*)w
お値段は約2万5千円と、室内ジャングルジムの中では高級な部類に入りますが、その値段に見合った商品だと思います^^
外出自粛中にさらに注目されて、今はこの商品を買うためには「予約」が必要となっていますのでご注意ください!
こちらの商品の対象年齢は2~5歳となっています^^
アガツマ(アンパンマン うちの子天才ブランコパーク DX)
次にご紹介するのが、アガツマというブランドの「アンパンマン うちの子天才ブランコパークDX」!
なんとも親ばかなネーミングセンスに惹かれますねw
こちらもノナカワールドと同じ、4つの機能(ジャングルジム、滑り台、ブランコ、鉄棒)があります^^
このブランコパークの良い点は、なんといっても見た目がかわいらしい所です♪
みんな大好きアンパンマンのキャラクターをモチーフとした作りになっているので、アンパンマン好きな子どもにはたまりませんね(*´ω`*)♪
お値段も約2万4千円と、ノナカワールドより少しおもとめやすくなっています(≧▽≦)♪
こちらの商品の対象年齢は2~5歳となっています^^
白いわんぱくジム(ピープル)
最後に紹介するのが、「白いわんぱくジム」というジャングルジムです!
こちらの商品は、なんと1歳未満(8ヵ月~)でも遊ぶことができます!
ジャングルジムを横に倒して設置するととによって、8ヵ月の赤ちゃんでも使える低いアスレチックが完成します(≧▽≦)
成長にあわせて色々な使い方ができるので、6歳ごろまで長~く遊ぶことができる仕組みとなっています♪
<使い方>
1 ベビーアスレチック(8か月~) ハイハイ・伝い歩きを思う存分。
2 手すり付きジム(1歳~) よじ登りで足腰を鍛えます。
3 3段ワイドジム(1~3歳) 縦・横自由に動き回って全身運動。
4 平均棒トンネル(2~4歳) バランス感覚を養います。
5 てつぼう付きジム(3~4歳) 鉄棒をプレ体験。
6 うんてい付きジム(4~5歳) 腕力・握力を鍛えます。
7 4段タワージム(4~6歳) 高~いジャングルジムに大満足。
外出自粛中は室内ジャングルジムで運動不足を解消(まとめ)

いかがでしたでしょうか(^^)/
外出自粛中においては、室内ジャングルジムは最強のおもちゃだと確信しています(*^^)v
以前似たような記事で「ジャンパルー」というおもちゃをレビューしましたが、室内ジャングルジムは、①知育面での効果が期待できる点、②飽きがこない点においてジャンパルーよりも優れているように思います^^
りっすんは今でもたまにジャンパルーで遊んでいますけどね(*´ω`*)
ちなみにジャンパルー歴はもう1年にもなります笑
外出自粛がいつまで続くかわかりませんが、これからも、毎日時間を決めてジャングルジムで遊ばせたいと思います!(^^)!
はやく思いきり外で遊べる日がくるといいな~><
今回も最後までお読みくださりありがとうございました(≧▽≦)♪