
みなさまこんにちは、りっすんママです(^^)/
今回は向き癖防止グッズ紹介シリーズとなります^^♪
今回ご紹介するのは、トコちゃんベルトで有名な青葉が出している「向き癖防止クッション」です(≧▽≦)!!
あまり知られていない商品ですが、とってもよくできた向き癖防止グッズです♪
商品の特徴と使い方をご説明しますので、是非最後までご覧ください(#^^#)
ではまいりましょう♪
目次
青葉の向き癖防止クッションとは

特徴
青葉の向き癖防止クッションの最大の特徴は、その形にあります。
USJのターキーレッグのような形をしていますが、実はこの形こそが赤ちゃんの向き癖防止のために考え抜かれたフォルムなのです(≧▽≦)!
詳しくは下の使い方のパートでご説明します^^
また、他の特徴としては、すべり止めがついていることです!!
このすべり止めがまたいい仕事するんですよ。。ほんとに。笑
こちらも後ほど詳しくご説明しますね^^
お値段
このクッションは3つのサイズがあり、それぞれ大きさと値段が異なります。
以下の表をご覧ください^^

Sサイズ、Mサイズ、Lサイズの3種類があり、大きくなるほどお値段も高くなっています。
どのサイズを買えば良いのかについては、右側の「使用時期のめやす」をご覧いただければと思います^^
ただ、成長にあわせて3つとも買う必要は必ずしもありません。
クッションを使った結果、赤ちゃんの向き癖が改善されたのであれば、それ以降はクッションは使わずに向き癖防止用のベビー枕だけで大丈夫です♪
向き癖防止クッションの使い方
続いて向き癖防止クッションの使い方をご説明します^^
青葉の公式サイト「トコちゃんドットコム」からイラストを引用してご説明しますね(^^♪
といっても、使い方はとてもシンプルです^^
下のイラストをご覧ください(#^^#)




このように、向き癖とは反対方向に向かせるためにこのクッションを使います^^♪
最初は赤ちゃんがイヤがるかもしれませんが、慣れるまで根気よく続けてみてください^^
そのうち慣れてスヤスヤと寝てくれるはずです(*^-^*)
バスタオルよりも向き癖防止クッションがおすすめな理由

「向き癖防止クッションじゃなくて、バスタオルで十分なのでは??」
と思われる方がいらっしゃるかと思いますので、バスタオルに比べてこのクッションが優れている理由をお話したいと思います^^
その理由とはずばり、「いかに姿勢の安定させることができるか」にあります。
どういうことかというと、
バスタオルを使って向き癖を治そうとすると、まずバスタオルをくるくると丸めて背中にはさみますよね??
試してみられた方ならわかるかと思いますが、バスタオルを背中にかませるだけでは、時間がたつとズレてしまうことがよくあるのです。
特に、首がすわって自分で寝返りができるようになる生後3ヶ月頃~の赤ちゃんでは、すぐに体をうねうねして自分の好きな体制に戻ろうとしてしまいます。
向き癖が頑固なほど、すぐに姿勢がずれてしまうでしょう。
姿勢がズレたまま寝てしまうと、かえって変な寝ぐせがついてしまい、赤ちゃんの体にとって好ましくありません。
比べて、青葉の向き癖防止クッションは、クッション自体にすべり止めがついていて、簡単にズレることはありません。
また、その独特の形が、赤ちゃんの姿勢を安定させることに一役かっています。
USJのターキーレッグのような形をしたクッションですが、先っぽを赤ちゃんの体の下にはさむことにより、すべり止めとの相乗効果もあいまって抜群の安定力を発揮します(≧▽≦)!!
以上がバスタオルではなくこのクッションが優れている理由です(*^^)v
青葉の向き癖防止クッションの口コミは?
このクッションの口コミをいくつかご紹介しますね^^
効果があるとのツイートが多かったですが、慣れるまでは寝苦しそうとのコメントも、、(T_T)
ガーゼを使って自作されている強者もいらっしゃいましたw
@Eigocco 最近は午後にぐずるようになりました。多分向き癖防止クッションのせいなんです。でもゆがみをなんとかしてあげたくて…(´xωx`)
— はな (@1107hana) July 24, 2012
向き癖に悩み、色々買って試した結果…向きグセ防止クッションとジェルトロン枕が効果あるなと感じた(˙꒳˙*)画像はクッション☀ pic.twitter.com/3q2YdP0Jte
— きゃイヌ (@hiramusume) November 1, 2017
向き癖防止クッション効くー!しかし慣れるまで寝苦しそうだー。
— タンタン_うつ夫くん絵日記 (@yanyan_106) June 1, 2013
向き癖防止クッションを使って向き癖を改善しましょう(まとめ)

いかがでしたでしょうか(^^)/
今回は、青葉の向き癖防止クッションについて、その魅力をご紹介させていただきました^^
赤ちゃんの向き癖を防止するための専用クッションがあったことを初めて知った方も多かったのではないでしょうか(*^-^*)
まとめると、青葉の向き癖クッションはこんな方におススメです↓
・0歳~1歳の赤ちゃんがいる
・向き癖が気になる
・ドーナツ枕を試したけど効果がない
・バスタオルをはさんでみたけどズレてしまう
上に書いたとおり、バスタオルで向き癖を矯正するよりも改善効果が期待できます♪
お値段もお手頃なので、頑固な向き癖にお悩みのパパママさんは是非お試しください(^^♪
それでは今回も最後までお読みくださりありがとうございました(≧▽≦)♪